受講生の声

たくさんの仲間が活躍しています

実際にドローンを操縦できた時は感動!
Web制作会社 鹿児島市 50代 女性

仕事に役立てばと思い、軽い気持ちで受講しましたが、シミュレーターの操作が思い通りにできず自信を無くしそうでした。それでも毎回栗脇代表に励まされてなんとか終えることが出来ました。最後の実機講習でドローンを飛行させた時は感動!!!   これもシミュレーター訓練を最後まであきらめずにやり遂げたおかげで思っていたよりうまく操作できて嬉しかったです。いつか南国の海の上を操作するのが夢です。

今後、自動車同様、社会の一部になりうるドローン!
ラジオパーソナリティ 鹿児島市 50代

ラジオにゲスト出演された講師の栗脇さんの専門的なお話を聞かせていただき、ドローンは「航空機」であることを感じました。そして、実際に検定3級を受講してみました。それは想像以上に厳しい法規で管理される世界でありましたが、同時に「空の公道」は既にあるのだと理解し、そして自動車と同じように、さまざまな活躍をするドローンが社会を変えるものだと実感致しました。今後実技も身に着けて、その未開の分野の資格を手に入れたいと思います。

太陽光発電所現場の調査 O&Mの為に受講
再生エネルギー系企業 東京支店長

東京近郊にもドローン教習所はあるのですが、知人の紹介という事と講習プログラムの内容から「ブルーアイザック鹿児島校」で勉強させていただきました。 講師の栗脇さんから学科講義、実技講義まで丁寧に教えて頂いたので、わかりやすく、楽しみながら講習をさせていただきました。経験を活かしてビジネスに活用していけたらと思います。

夜間受講で人生の夢が広がりました!
会社経営(南大隅町・50歳代男性)

以前からドローンという機体や操縦に興味を持っていました。 しかし、近くにドローンスクールはなく最寄りでも鹿児島市内まで出向いて受講することは会社を経営しており時間的に厳しく半ば諦めていました。 今回、子供向けの無料体験会チラシを目にして、ドローン教習所ブルーアイザック鹿児島校が近くに移転オープンされていることを知り、問い合わせたところ、平日の勤務後の夜間受講で、通える日に数時間マンツーマンでゆっくりと、詳しく丁寧に指導して頂きました。 日数は通常より多くかかりましたが、また一つ資格を持ててこれからの人生の夢が広がりました。 ありがとうございました。

2023サマーナイト花火でのドローン飛行映像に感動して受講しました!
鹿児島市 50歳代 保険会社勤務

2023サマーナイト花火大会で700機のドローンが空で描く映像をみて感動しました。 以前からドローンには興味があり、ドローンを仕事や趣味に活かせればと「ドローン3級コース」を受講しました。 ドローンの基本的なことから、航空法や様々な法律に関して知っておかなければならない事を分かり易く講習で学びました。 不明な点はその都度、丁寧に教えていただきドローン飛行への気持ちにさらに火が付きました! 自分で思い通りに飛ばせるように頑張ります。

様々な分野でのドローンの活躍を耳にして受講しました!
学生(鹿屋市・10代女性)

様々な分野でのドローンの活躍を聞き、将来の役に立つのではと思い、基礎技能講習コースを受講しました。ドローンと聞くと難しいのではと最初は不安に思っていましたがシミュレーションを行ったり、自分のペースで受講することが出来たので楽しく学ぶことができました。実機を用いての講習では、一つ一つの動きを確認してからの飛行だったので、初めてでも楽しくドローンを飛ばすことができました。

仕事で外壁や屋根の現場でドローンを活用したい。
建築会社社員(鹿児島市・50代男性)

規制前にドローンを買って我流で少し飛ばしたことがありましたが、今回仕事に役立てるために基礎技能コースを受講しました。外壁塗装や屋根の確認など現場を調査するのに足場を建てずにドローンを活用し細かくチェックできるのが良いです。お盆休みにあわせて講習予定を組み、ドローンのルールや法規も学び、シミュレーターで空中感覚を練習しながら実技飛行講習も不安なく受講できました。講師の方も親切で丁寧な指導して下さり学びやすかったです。

将来の自分のために受講を決断しました!
会社員(鹿児島市・20代男性) 

興味本位で以前「ドローン検定3級コース」を受講したところ、ドローンは将来何か自分の仕事の役に立つのではないかと思いがわいてきて、今回「基礎技能講習コース」を受講しました。最初はなかなかうまく操縦できなかったのですが、私の能力やペースにあわせてわかりやすく指導して頂けたのでとてもわかりやすかったです!最初は緊張していたのですが講義の雰囲気も良く気兼ねなく受講することができました!

思い切って受講しました!
建設会社員(鹿児島市・30代男性)

仕事柄ドローンを活用する機会があるのですが、ドローン操縦がうまい上司がいて自分も上手く操縦できるようになりたい、と思い受講してみました。現場ではドローンの練習もなかなかできないため大変良い機会になりました。特にシュミレーターで飛行感覚を体験できたので実機講習に不安なく臨めました。ドローン操縦の技量も身につけたいというのもあり思い切って受講して良かったです。

ドローンを飛ばすためのルール、法規も勉強できる!
会社員(鹿屋市・30代男性)

ドローンに興味があったけどルールや法規が心配でしたが、受講内容にも盛り込まれているようにとても丁寧に指導していただけました。趣味で動画作成にチャレンジ中でYoutubeにアップしたいです。ドローンで自由なアングルで撮れるのでドローンって便利だなと痛感!貯金して自分のドローンも買いたいです!

ページトップへ